年金Q&A

NOK基金の年金について

以前NOKグループに勤めていて、もうすぐ60歳になるのですが…

①勤続年数が10年未満の方
NOK厚生年金基金に加入されていた期間にかかる年金の支払は、企業年金連合会へ移換しています。企業年金連合会宛にお問合せ願います。
<企業年金連合会 年金サービスセンター 0570-02-2666(ナビダイヤル)>

②勤続年数が10年以上の方
60歳到達月の月初に基金よりご案内を送付しますが、住所・氏名等が変わられている方は基金までご連絡ください。

受給途中に年金額が変わりますか?

【第一基金】変わりません。

【第二基金】付加年金が61歳から74歳まで2,000円~36,000円で段階的に増額支給されます。74歳以上は一律36,000円となり、変わりません。

年金受給中ですが、まとめて一時金として受取ることはできますか?
【第一基金】できません。
【第二基金】条件によります。

家族が受け取っている年金の金額や振込先等を教えてください
ご本人以外にお答えすることはできません。また、ご本人からのお問合せであっても、後日書面での回答とさせていただきます。
年金受給中に自分が死亡した場合、家族への給付はありますか?

【第一基金】①終身年金を受給されている方:遺族給付金はありません。

②10年有期年金を受給されている方:残余期間分を一時金に換算してご遺族にお支払いします。

 
【第二基金】15年保証期間内において、遺族給付金があります。

年金受給者が亡くなったのですが、何か手続きは必要ですか?
手続書類をお送りしますので基金までご連絡ください。

遺族年金を受給している人が亡くなった場合は…
亡くなられた年金受給者と遺族年金の受給者が支給を受けた期間を合算して15年未満の場合、残期間(未経過)分を次順位のご遺族に遺族一時金としてお支払いします。

届出・手続きについて

住所や振込先を変更するときはどうしたらいいですか?
届出書類をお送りしますので基金までご連絡ください。

年金の「お支払通知書」はいつ届きますか?
業務委託先(第一生命)より、支払日の4営業日前に発送されています。
尚、年金額や支払月については、『年金証書』をご参照ください。
「現況届」のハガキはいつ届きますか?
業務委託先(第一生命)より、年1回、誕生月の前月末頃届くよう発送されていますが、郵便事情により遅れる場合もあります。しばらくしても届かない場合は再度お送りしますので基金までご連絡ください。
「現況届」のハガキを失くしてしまったのですがどうしたらよいですか?
再度お送りしますので基金までご連絡ください。

税金・確定申告について

税金の取扱いについて教えてください。
基金からの給付にかかる税金については、こちらをご参照ください。

年金から所得税が源泉徴収されているのに、なぜ確定申告する必要があるのですか?
当基金からお支払いしている年金以外の所得(国の年金等)と合わせて正しい税金額を計算し、納税もしくは還付することとなります。
確定申告に使用する「源泉徴収票」はいつ届きますか?
業務委託先(第一生命)より、毎年1月中に届くよう発送されていますが、郵便事情により遅れる場合もあります。しばらくしても届かない場合は再発行しますので基金までご連絡ください。(お届けまでに1週間程かかります。)
第一基金と第二基金両方から年金を受給していますが、一方の「源泉徴収票」しか届いていないのですが…
順次発送となるため、郵便事情等により前後する場合があります。
「源泉徴収票」を失くしてしまったのですが再発行してもらえますか?
可能です。(お届けまでに1週間程かかりますので余裕をもってご連絡ください。)
過去の「源泉徴収票」を再発行してもらえますか?
過去5年分までは可能です。(お届けまでに1週間程かかりますので余裕をもってご連絡ください。)